カローラクロス/ランクルの、リコール情報が出ました。
みなさん、こんにちは。
先日、発表されたリコール情報ですが、今回は「カローラクロス」「ランドクルーザー」です。
リコールの内容としては、自動変速機(トランスミッション)において、多板クラッチのディスク形状および
駆動伝達に関する制御の検討が不十分なため、ニュートラルレンジにシフトした際にクラッチが切り離されな
いものがあります。
そのため、駆動力が伝達され、ブレーキペダルが踏まれていないと”車両が動き出すおそれ”
があります。

基本的には、エンジンが掛かっている状態でシフトが「ニュートラル」の位置でブレーキを踏まずにいること
は、先ず無いと思いますが不具合には間違いありません。
その他、パノラミックビューモニターにおいて、制御プログラムが不適切なため、カメラ映像が映らず、
車両周辺が確認できないことがあります。
そのため、保安基準第44条(後写鏡等の基準)に適合しないおそれがあります。

今では、バックガイドモニターは必須のオプションです。
バックする時に、この装備がないと結構不安に感じる方も多いのではないでしょうか?
これらの、リコール対象車両は以下の通りになっています。
対象車両
型式 | 通称名 | 対象車の含まれる 車台番号 | 製作期間 | 対象車の 台数 | 該当の不具合 |
---|---|---|---|---|---|
3DA-FJA300W | ランドクルーザー | FJA300-4000109~ FJA300-4076710 | 令和 3年 6月23日~ 令和 6年 1月12日 | 7,528 | (1) |
3BA-VJA300W | VJA300-4000103~ VJA300-4132662 | 令和 3年 3月24日~ 令和 6年 1月15日 | 19,962 | ||
4BA-MXGA10 | カローラクロス | MXGA10-1000001~ MXGA10-1000784 | 令和 5年10月 4日~ 令和 5年11月30日 | 377 | (2) |
ご自身の、お車が「リコール対象車」かどうかは、いつものようにトヨタのリコール検索サイトで、
車体番号を入力すると直ぐに分かります。
自動車検査証(車検証)の車台番号記載場所

トヨタ公式リコール検索はこちら。
↓
リコール作業は、お近くのトヨタの販売店で作業が行われます。
先ずは、お電話で作業の予約を取っていただく事をお勧めします。
それでは、今日も安全運転で。
また次回です。