記事一覧ページ

タイヤのヒビ割れって、どの程度まで大丈夫なの?

以前にもお話したことがあるタイヤに関してですが、今回はタイヤのヒビ割れについてです。

みなさんは、ご自分の車のタイヤチェック(見るだけでも)は時々でもしますか?

そろそろ、タイヤの溝が少なくなってきたなあ~とか、サイド部分に亀裂ヒビが入ってきたなあ~

という具合に日常点検はけっこう大切だと思います。

タイヤの交換時期の目安=タイヤの溝が無くなってきた。

これは、正解です。

では、亀裂ヒビを見つけたらどうしますか?

ん~~~。

亀裂の大きさによるかなあ・・・・・

これもまた正解です。

では、亀裂ヒビの大きさはどこまでなら大丈夫なの?って話になりますよね。

タイヤの側面サイド部分の亀裂に関してはまず、見た目「魚のウロコ」の様な模様なら

まだ、大丈夫です。

次に、けっこうクッキリしたヒビ割れが線になって走っている。

これもまだ「セーフ」といえるかも知れません。

ポイントは手の指の爪が亀裂部に入ってしまうようでしたら、迷わずタイヤ交換するべきです。

亀裂は徐々に広がってきます。

ましてや、高速道路などスピードを出す場所で万が一「バースト」破裂してしまうと

大事故に繋がる恐れもあります。

あと、結構見逃しがちなのが・・・・

”タイヤ溝の中”  です。

安全な場所に車を止めてから、前のタイヤをいっぱいに切って見るとかなり見やすいと思います。

逆に後ろタイヤに関しては、ちょっと顔を覗き込んで見ないと確認しずらいかもしれません。

このタイヤ溝は経年でのヒビ割れ原因がほとんどです。

溝の中のひび割れを見つけたら、出来るだけ早くタイヤ交換した方がいいです。

なぜなら、溝の中に出来た亀裂は思った以上に進行が速いのです。

これも、放置してしまうと走行中のバーストに繋がってしまいます。

これから、季節が春から夏に向かって気温が上昇するに連れて

路面温度も高くなり、タイヤへの負担が大きくなってきます。

この機会に1度、タイヤの亀裂チェックをしてみてはいかがでしょうか?

あと、「あまり車に乗らない・・・・・」    「止めっぱなし」という車も実は

タイヤのひび割れの進行が速いのです。

太陽の紫外線に当たっりっぱなしとかの原因もありますが、実はタイヤの中には

「劣化防止剤」というものが入っていて、車に乗ってタイヤが回転すると

タイヤの隅々まで、この劣化防止剤が行き届くという仕組みがあります。

「へえ~~」って感じですよね。

是非、ご参考に。

記事一覧ページ